アメリカ生活。コーヒーにまつわる英語あれこれ
毎朝、犬の散歩、朝食、家事を済ませると、電気ヤカンでお湯を沸かして、コーヒーミルで豆をガリガリして、フレンチプレスで待つこと4分間。 パソコンに向かいながら飲むコーヒーの美味しいことったらありません。 今回は、大好きなコ …
毎朝、犬の散歩、朝食、家事を済ませると、電気ヤカンでお湯を沸かして、コーヒーミルで豆をガリガリして、フレンチプレスで待つこと4分間。 パソコンに向かいながら飲むコーヒーの美味しいことったらありません。 今回は、大好きなコ …
アメリカには本当に様々な種類の掃除機がありますねー。 何を使えばいいのかから悩みます。 なので、今回も一気に掃除に関して書いていきますよ~。 掃除機を英語で 家の中の掃除に使うのは掃除機ですね。 掃除機はVacuumまた …
アメリカに暮らしはじめたばかりのころ、日用品の英語がわからなくて大変な思いをしました。 その中でも、洗濯まわりはすぐに必要だったので、苦労したのを覚えています。 そこで、洗濯に関連する英語をまとめたいと思います。 洗濯機 …
普段、ウッドとタイルのフロアはモップ掛けをしています。 そのモップ掛けに使っているモップは、こんなもの。 モップの幅が40cmもあり、広い場所でもあっという間に掃除できます。 それに、軽い! クイックルワイパー並に棒がぐ …