一度利用すると便利すぎてやめられない、ネットスーパー。
Amazon Freshをはじめ、AmazonのWhole Foods、Instacart、Door Dash、Dumplingなど、コロナをきっかけに利用者激増しましたよね。
私は、Amazon Fresh、AmazonのWhole Foods、Instacartを利用したことがあり、Instacartに関しては、ショッパーと呼ばれる配達するスタッフのアルバイトをした経験もあります。
そこで今回は、アメリカのネットスーパーを上手に利用する方法をご紹介したいと思います。
アメリカAmazon Fresh
Amazon Freshを利用するには、
- Amazon Freshが提供されているエリアに住んでいること
- Amazonのプライム会員であること
が条件となります。
また、配送費は、
- 35ドル以上の買い物で無料
- 35ドル未満の買い物は4.99ドル
となっています。
配達員へのチップは自動で設定されますが、変更することも可能です。
Amazon Freshの素晴らしい点は、「商品の在庫状況とオンラインの在庫状況が一致している」ということ。
この後書きますが、AmazonのWhole FoodsやInstacartは、オンラインで注文が完了しても、お店に在庫がないということがよくあります。
ですから、Amazon Freshのシステムは、とても優秀なのです。
また、サービス開始当初は商品の状態が悪いことが多く、「うーん」ということも多々ありました。
でも最近は、かなり改善されているので、商品の状態が悪い事はほとんどなくなりました。
アメリカAmazonのWhole Foods
AmazonのWhole Foodsを利用するには、
- AmazonのWhole Foodsが提供されているエリアに住んでいること
- Amazonのプライム会員であること
が条件になります。
配送費は、
- 一律、9.95ドル
となっています。
配達員へのチップは自動で設定されますが、変更することも可能です。
AmazonのWhole Foodsの素晴らしい点は、届く商品が新鮮であることに加え、質も高く、オーガニックの品揃えが豊富であるということです。
商品の在庫状況は必ずしも一致していないので、たまに注文した物が在庫切れということもありますが、注文時に代替品を選ぶこともできますし、ショッパーと呼ばれる担当の人とメッセージのやり取りをすることもできるので、「今夜予定していたメニューが作れない!」ということはないと思います。
アメリカのインスタカート
インスタカートは、グロッサリーの買い物代行&配達のシステムを提供する会社です。
インスタカートが提携しているお店(例えばCostcoやSam’s Club、KrogerやSprouts、H martや99 Ranch Marketなど)であれば、オンラインで注文した商品を届けてもらうことができます。
インスタカートを利用する方法は2つある
インスタカートでグロッサリーを配達してもらう方法は2つあります。
- インスタカートのサイトから、好みのお店を選んで注文する
- お店のサイトから、商品を選んで注文する
例えば、Costcoの商品を当日配達してもらいたい場合、
- https://www.instacart.com/store/costco/storefront
- https://sameday.costco.com
のいずれからでも注文できます。
- 1はインスタカートのサイト
- 2はコストコのサイト
となっています。
インスタカートの素晴らしい点
インスタカートの素晴らしい点は、ショッパーと呼ばれる買い物代行&配達をする人と、メッセージのやり取りができることです。
特に、注文された商品が在庫切れだった場合、ショッパーが店内を見て適当な代替品をお知らせしてくれます。
あるいは、注文した側で指定することもできます。
メッセージのやり取りは、スマフォのアプリ経由で可能です。
ただし、お店経由で注文した場合、メッセージ機能がサポートされてないことがあります。
その場合はメッセージ機能は利用できません。
インスタカートを上手に利用するコツ1
まず最初に、セールになっている物ばかりを注文しない、ということです。
これは、在庫切れになっている可能性が非常に高いからです。
普通は、在庫切れになっていると、キャンセルか代替品かを選ぶことになります。
キャンセルを選んだ場合、合計金額が減り、別途配送料が請求される可能性があります。
代替品を選んだ場合、他ブランドの定価品を買うことになり、非常に割高です。
また、セールになっている物は鮮度が悪いことが多いです。
私がショッパーをしていた時は、お客さんとメッセージのやり取りをして、状態が悪いからキャンセルか代替をおすすめしてました。
状態が悪い物でもいいから買う、という人はいませんでした。
インスタカートを上手に利用するコツ2
2つ目は、メッセージを積極的に使うということです。
インスタカートはとても便利なサービスです。
ただゆいいつ、お店の在庫状況と、オンラインで注文できる商品の在庫状況が、一致していないのが残念なところです。
この問題を解決するために、ショッパーとお客さんとメッセージのやり取りができるようになっています。
ショッパーが買い物をはじめたらメッセージが届きますから、必要なアプリをインストールするなりして、やり取りすることをおすすめします。
インスタカートを上手に利用するコツ3
さらに、注文した商品が在庫切れだった場合の指示を書くということ。
これは、「在庫切れだったら注文取消し」または「在庫切れだった場合、代替品は〇〇」のように書くということです。
そうすることで、ショッパーは短時間が買い物ができ、お客さんも、確実に欲しい物を配達してもらえます。
インスタカートを上手に利用するコツ4
さいごに、これが一番重要です。
それは、チップをはずむということ。
インスタカートのショッパーは、お客さんからの評価が高い順に常に並んでいます。
そして、評価の高いショッパーは、評価の低いショッパーより、早く注文を見ることができます。
つまり、良い条件の注文ほど、良質なショッパーによって、処理されるということです。
では、良い条件の注文とはなんでしょうか。
それはもうシンプルに、チップが高い注文です。
そのチップの目安ですが、ショッパーは1商品1ドル換算で注文の良しあしを見ています。
20商品の注文であれば、20ドルということです。
その20ドルには、インスタカートから支払われる7ドル前後の基本料金が含まれます。
となると、チップは13ドルだと、良い条件の注文ということになります。
さらに、お店から配達先までの距離が10マイル以上であれば、さらにプラス5ドル。
20マイル以上であれば、さらに5ドルプラス。
良い商品を受け取りたい方は、一度試してみてくださいね!
インスタカートの落とし穴
インスタカートはとても便利なサービスですが、非常に面倒な落とし穴があります。
それは、注文した側が、配達されたにもかかわらず、配達されなかったと嘘をつくこと。
反対に、配達した側が、配達していないにもかかわらず、配達したと嘘をつくこと。
詳しく説明していきます。
まず、「注文した側が、配達されたにもかかわらず、配達されなかったと嘘をつく」です。
大抵の注文は、注文された商品を玄関に置くだけです。
その後、受け取ったかどうかは確認できません。
そのため、玄関に商品を置いた写真を撮って証拠とするわけですが、それでも、お客さんから「商品を受け取ってない」とクレームが出たら、インスタカートはお金を返金するのです。
この仕組みが悪用されると、自分の住所ではない住所を受け取りに指定し、配達されたら商品を持ち去り、その後、配達されなかったとクレームを出します。
犯人は永遠につかまりません。
次に、「配達した側が、配達していないにもかかわらず、配達したと嘘をつく」です。
お客さんからの注文は、1人のお客さんだけの場合もあれば、2人や3人の場合もあります。
例えば、同じKrogerの注文であれば、まとまった注文の方が効率がよいですよね。
でも、インスタカートから支払われる基本料金は、一つの注文として扱われるので、7ドルです。
そうすると、中には条件の悪い注文があるわけです。
3つの注文のうち、条件の良い2つの注文のみ商品を買って届け、残りの条件の悪い注文は処理せずに放置します。
これは、インスタカートのシステム上では、すべての作業が終わったとだけ報告できてしまうのが、怖いところです。
待てど暮らせど、条件の悪い注文を出した人は商品が届かず。
お店に連絡しても、インスタカートに連絡しても、「届いているはずだ」となります。
おそらく他にも、トラブルになるようなことはあると思います。
インスタカートを利用する時は、いざという時に支払いをいつでも止めることができるよう準備しておくことをおすすめします。
2022年5月26日追加
インスタカートのショッパーの機能に大きな変更が2つありました。
1つは、お客さんからの評価で、納得できない評価をはじくことができるようになりました。
インスタカートのショッパーは、お客さんからの評価が高い順に並んでいると書きましたが、それが、少しあいまいになる可能性があります。
もう1つは、ショッパーにとって最悪のカスタマーをブロックすることができるようになりました。
意味もなくチップを減らしたり、配達されたのに配達されていないと言ったり、ショッパー側もカスタマーを選ぶようになります。
この変更はショッパーにとっては良い改善ですが、利用する側にとっては、いまいちですね。
もし、グロッサリーの配達の質を上げたいということであれば、Dumpringと呼ばれるシステムがあります。
ショッパーを選ぶことができるので、インスタカートよりも良質なサービスを受けることができるかもしれません。