朝、家を出たら、一羽の青い鳥がすぐ目の前に。
今日は、なんかいいことありそうですー。
車のフロントガラスに石がっ!
さて、数週間前のことです。
キャンピングカーで山道を走ってました。
車通りが少なく、眺めが良い場所だったので、のんびーり走っていたのですが。
カーブに差し掛かったところで対向車が登場。
そして、その車から大きな石が跳ね上げられ、フロントガラスにカーン!
その結果がこちら。

サイズは1インチくらい。
車通りが少ないにもかかわらず、たまたまカーブで、たまたま対向車とすれ違い、たまたま石が飛んで、たまたまそれが大きな石で、たまたま私の車のフロントガラスに当たったという。
なんて不運なんでしょ😞
フロントガラスの修理に挑戦してみたけれど・・・
でも今回はこんな物があるんです。

3M Windshield Repair Kit
こちら、フロントガラスのヒビを修理するためのキットです。
実は昨年もフロントガラスに石が当たってヒビが入ったんですよねー。
しかも同じく旅行中。
そのことをこのブログに書いたら、このブログを読んでくださってる方からコメントをいただきまして、こんな物がありますよーと教えていただいたのです。
すぐにAmazonさんで買って、キャンピングカーに置いておきました。
なので「出番だ!」と思い、説明書を読んで作業したんですが・・・。
失敗しました😭

でも、ヒビは3か所のびていたのが、1か所に。
また、この後長距離移動しましたが、これ以上広がることもありませんでした。
なので、やらないよりは、ぜーんぜんマシ!
フロントガラスのヒビ修理をお願いしたら
そして家に帰ってから修理をお願いしましたが、ヒビが深すぎるため修理ではムリと言われ。
結局、フロントガラスは交換になりました。
フロントガラスが割れにくくなる方法
ところで、フロントガラスに石が当たれば、ガラスなので割れるわけですが。
修理キットを持っていても、ヒビが入った状態で長距離移動するのは気分が落ち着かないー。
そこで、ガラスをプロテクトしてくれる物はないのかと調べたら、ありましたー。
グーグルで「Auto Window Tinting near me」で検索すると、業者のリストが出てきます。
その業者さんで、「Scratch Resistant」のあるTintフィルムを張ってくれるところを探します。
今一番強そうなのは「Nano Ceramic」のようです。
物によっては、携帯やGPSやサテライトの電波が入らなくなるようです。
熟練の業者さんを探して、アドバイスもらった方が良さそうですね。
DIYされる方は、Amazon.comで「auto window tint film」と検索すると出てきます。
そんなわけで、今月中に、フロントガラスにTintフィルムを張ってもらおうと思います。