今日、久しぶりにウォルマートで買い物しましたー。
でも、お会計したら140ドルにもなってしまって、びっくり。
ウォルマートって、あれこれ買っても安いから好きだったんだけど、海外から輸入する商品がスムーズに入ってこないからか、インフレの影響もあるのか、以前ほど安くはなくなってしまいましたよねー。
普段、食料は週に1回Amazon Freshを利用してますが、ウォルマートと比べると商品の品質は高いのに、お値段は同じくらいのような気がしています。
Amazon Freshって、以前は新鮮じゃない物が届くことが結構あったんです。
でも、最近はそれはすごく減りました。
お肉に関しては賞味期限が1週間以内の物は届かないし、野菜はたまーにハズレがあるけれど、ハズレは返金してもらえるので、気になりません。
あと、オーガニックの種類が多いのも嬉しいです。
しばらくは、週に1回Amazon Freshを利用して、あとはHmartとCostcoにしようと思います。
さて、本日の米国株デイトレはダメでしたー。
朝からPFEが買収するARNAをトレードして撃沈。
さらにPFEも撃沈。
AAPLで取り戻して、FBで利益を増やそうと思ったところで撃沈。
ちなみに今日は、まず、コロナ関連株は触らないというルールを破りました。
さらにFBの損切りも遅くて、大きなマイナス。

損益は-132.69ドル。
ここからコミッションが19.94ドル引かれ。
152.63ドルのマイナスー。
このところ、月曜日は3週連続マイナスです。
今日こそ脱したかったのに、できずに残念。
明日からこのマイナスを取り戻すべく、頑張りまーす。