8月28日(土)から夫婦で夏休みを取って、もも(犬)と一緒にコロラド州へキャンプ旅行に来ています。
前回は4日目までを書いたので、今回は5日目(9月1日)からになります。
5日目は、ロッキーマウンテンナショナルパークへ行ってきました🏔
ロッキーマウンテンナショナルパークの犬事情は、キャンプ場とトレイルは犬不可、パーキングとピクニックエリアは犬可でした。
なので、ハイキングはせず、ドライブして景色を楽しむことにして、入場制限用のチケットは事前に1日分だけ予約しておきました。
朝8時くらいにキャンプ場を出発し、ロッキーマウンテンナショナルパークの入口に到着したのは朝10時くらいだったと思います。
Estate park側から入って、入場料は25ドルでした。
最初の目的地はBear lakeです。
Bear lakeに一番近い駐車場は、21フィート以上の車は入れないのと満員だったのとで、少し離れたところにある駐車場からシャトルバスを利用することになりました。

半袖でも大丈夫なほどの気温だったので、キャンピングカーのエアコンはつけたままにして、ももにはお留守番をしてもらいました。
シャトルバスは10分くらい走ったと思います。
到着してすぐにBear lakeはありました。

でも、到着してからわかったことですが、みなさん、Bear lakeを見に来たわけではなく、ここから登山するのが目的のようで、シリアスな方々がわんさかいましたよー。
なので、ドライブだけ楽しむ予定のかたは、Bear lakeの入場制限の予約は必要ないと思われます😅
次に目指すは、Alpine visitor centerです。
その前に、Hidden valleyという場所で、お昼ご飯を食べることにしました。
到着したのは11:30くらいだったと思います。
冷凍食品をレンチンした、超簡単ランチでした😁
次に眺めが良さそうなRainbow curveで写真撮影です。

そして最終目的地のAlpine visitor centerからの眺めです。

ここに着いたのが1時半くらいで、ここからはGrand lakeを回ってキャンプ場へ戻りました。
スケールが大きすぎて写真では伝わってないと思うんですが、いやー、ロッキーマウンテンナショナルパーク、すごかったです。
車でドライブするだけでも、かなり楽しめました。
6日目は、ももと一緒にハイキングしました。

4日目と同じトレイルへ行きましたが、楽しんでくれたと思います。
そして明日と明後日(7日目と8日目)は、Amarilloで一泊して、自宅へ向けてただひたすら移動しまーす🚌
コロラド州の夏はダラスに比べると涼しくていいですねー。
ただ、犬と一緒にハイキングを楽しめるのは、熊さんをはじめとする野生動物が出没しない場所や時期を狙わないといけません。
となると、いわゆるロッキーマウンテンズのベストシーズンである7~9月が、犬と一緒にキャンプ&ハイキングにベストなタイミングのように思います。
また来年、ももと来れたらいいなー😊