こんにちは、鉛筆です。
少し前のことですが、英会話に関してネガティブな意見をお持ちの方のサイトに当たりました。
それは、ある程度年をとると英会話の上達は難しいというものです。
その方はおそらく30代だと思います。
ブログを読んでいる感じだと、すでに、それ以上の英会話の上達を諦めているようでした。
確かに、英語のネイティブ・スピーカーと対等に話しをする、というのは難しいと思います。
でも、だからといって、30代から英語を勉強しても上達しない、ということはないと思います。
私は30代後半から英語の勉強をはじめて、今は40代後半ですが、なんとか英語で生活できています。
もちろん、アメリカに住んでいるからというのもありますが、英語がまったくダメだった人でも、大抵10年アメリカに住めば、英語で生活はできていますよ。
というわけで、今回は、「英会話に年齢なんて関係ない!」なんてことを書きたいと思います。
英会話上達は英語を使い続けること
ある程度年をとってからの英会話は上達が難しい。
これは、英会話に限らず、なんでもそうですね。
10代と比べると20代、20代と比べると30代、30代と比べると40代、少しずつ体力や記憶力は衰えていきます。
ここで気になるのは、英語の聞き取りに関しては、若いころのように耳がよくないと聞き取れないとか、聞き取れないものは発音できないとか、色々言われています。
これは私の夫の話しです。
私の夫は日本で外資系企業に勤めていました。
外資系ですが、社員はほとんど日本人で、会社で英語を話すのは、英語しか話せない上司との会話のみでした。
そんな状況に会社側は危機を感じていたのか、社員に対して強制的にビジネス英会話のレッスンを受けさせたり、英語の教材費を会社が負担してくれたり、色々と手を打っていました。
それでも、英語ができるようになったからといって給料が上がるわけじゃなしと、積極的に英会話上達を目指す人は少なかったそうです。
そのため、社員の英語力はあまり変わらずだったようです。
そんな中、夫はビジネス英会話のレッスンはきちんと受けて、アルクのヒアリングマラソンは5年以上は続けていました。
夫がアメリカへ異動することが決まり、新しい職場には1人も日本人がいない中、淡々と仕事をしていたように見えましたが、英語で仕事をするのにストレスを感じなくなるまで1年はかかったと話しています。
アメリカで仕事をしている私の友達にも話しを聞きましたが、20代で渡米し暮らしはじめた人たちも、やはり英語で仕事をすることに慣れるまで最低1年はかかったと話しています。
そして、現在私の夫は40代半ば、友達もみんな40代ですが、メキメキと英語上達しています。
ところが、面白いことに、みんな、揃いもそろって、日本語が怪しくなってきています。
夫に関しては、日本語を話すのが妻の私だけなので、微妙に女言葉っぽくなってしまいました(笑)
そんな様子をみて、言葉は使い続けることが重要なのだと思わされたのでした。
40代の専業主婦でも英会話上達します
こんな話をすると、そりゃ、アメリカに住んでいたら、誰だって英会話上達するでしょと思われると思います。
おっしゃる通りです。
ここで、私の話しになるのですが、私はアメリカで仕事をしたことはありません。
渡米したのが37歳になる直前で、現在47歳ですが、約10年間専業主婦をしています。
渡米して1年ちょっとは英語の学校へ行ったりしていましたが、それからは、英語を話す機会は週に1回だけです。
ある習い事をしていまして、そのクラスに参加しているアメリカ人と世間話をする程度です。
家では日本語、友達はほとんど日本人、趣味は1人でできるものばかりなので、習い事以外に英語を話す機会はほとんどありません。
たぶん、日本で毎日オンライン英会話を使って勉強している人より、英語を話す機会は少ないと思います。
ただ、ローカルなニュースはテレビで毎日観るのと、アメリカのテレビドラマが大好きなのとで、今どきの英語に触れる機会はそこそこあると思います。
それでも、こちらで仕事をしている人と比べれば圧倒的に少ないとは思いますが。
そんな私の英会話ですが、以前にも少し書きましたが、渡米したときの私の英会話は、それはそれはひどいものでした。
渡米直後はまわりが何を言っているのかまったくわからなかったし、自分が話す英語もまったく通じませんでした。
それが、10年も経つと、英語で普通に生活できるようになりました。
つまり、40代になっても、英会話は上達することを、私は身を持って体験しています。
私が英語が上達したのを感じた時
それでも、まだ、アメリカに住んでいるからというあなたのために。
私の英会話は、10年間ジワジワ上達したというよりも、あることをしたときにググッ!と、上達を感じました。
最初に思ったのは、フィリピン人講師のオンライン英会話をアメリカからスカイプで毎朝1年間頑張ったとき。
2回めは、「みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング」を使いはじめたとき。
3回めは、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 」を使いはじめたとき。
オンライン英会話をはじめたときは、英語を話す力がつくものとばかり思っていたのですが、話す力と同時に、英語を聞き取る力も上がりました。
おそらく、英会話を続けるために先生の話すことを一生懸命聞いたからだと思います。
2回めの「みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング」と、3回めの「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 」は、なんでもっと早くこの本を使わなかったんだろうと後悔したくらい、効果がありました。
今、犬の散歩をしながら1人で英語をブツブツ話している怪しい人になっていますが、この2つの本のシリーズを使って、英会話はもちろん、英語を書くのも早くなりました。
そして、この2つの本のよいところは、難しい単語を使わないので、挫折しにくい点です。
英文法はなんとなくでも頭に入っている必要はありますが、その英文法のポイントが、1つのセンテンスごとにぎっしりと詰まっているので、確認作業としても使えます。
最後に
最後に、私はこの10年間、英語上達の道を、ずいぶんと遠回りしてきたと思います。
もっと早くオンライン英会話があったなら、もっと早くそれらの本と出合っていたなら、もっと違ったアメリカ生活になっていたかもしれません。
ですから、これから英語を勉強しようと考えている方には、オンライン英会話と2つの本で、10年と言わずに、2、3年で一気に上達してほしいと思います。
参考に、こちらが今私が使って英会話の上達を実感している本です。
![]() みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング [ 森沢洋介 ]
|
![]() どんどん話すための瞬間英作文トレーニング [ 森沢洋介 ]
|
ぜひ、お試しくださいね。