Googleから、「あなたのGoodle Driveがもうすぐ一杯になりまーす」とお知らせがきました。
見てみると、無料で使える容量は15GB。
そのうち14GB以上、スマフォで撮影した写真で使ってました。
その写真をみてみると、一番古いのは2012年。
2年前、虹の橋を渡ったさくらの写真もたくさんあって、久しぶりに、猛烈にさくらに会いたくなりましたよー😭
そんな寂しい気持ちを抑えつつ、写真のデータは、Google Takeoutという機能を使って、ハードディスクにダウンロードして保存しました。
ふー。
写真と言えば、昔は、場所を取るし、重いしで、取り扱いが面倒な物の一つでしたよねー。
でも今は、ハードディスクにコピーするだけ。
私が使っているのはコストコで買ったハードディスクで、容量は5TB、大きさはスマフォ程度の手のひらサイズ。
だから、保管場所も重さも、気にする必要まったくなし!
さらに、日付はファイル情報見ればいいので、整理する必要さえなし!
今後、ハードディスクの容量が足りなくなったら、新しいの買えばよし。
だって、5年も経てば、スマフォサイズのまま、容量だけが増えて、でも値段は据え置きになってるはずー。
だから、写真の整理は永久にしなくても大丈夫ってことになるのかも。
そんなわけで昨日は、写真の整理(移動)してましたー。
今日は、粗大ごみの日だったので、例のソファを捨てました。
ソファと一緒に、大きなゴミ袋2つ分のゴミも出しました。
昔の写真をみたり、思い出の物を捨てたり、少しセンチな気分になってますが。
でも、まだまだ、家のダウンサイジングのため、物もそうだけど、気持ちの整理も、していきまーす💪