週末は、ブログの引っ越し作業をして。
やっとこさ、完成\(^o^)/
今利用しているホスティングの会社はBluehost。
いつでもチャットでサポートを受けることができ。
こちらの要望をしっかりと聞いてくれ。
対応案もあれこれあったし。
すごーくよかった・・・のですが。
過去形になっているのは。
今回、以前とだいぶ変わってしまったなーと感じたからです_| ̄|○
これは私の勝手な想像ですが。
コロナの影響で、会社も個人も。
ウェブでの収益はだいぶ減っていると思うのです。
そのため、撤退を余儀なくされてしまう人が増えれば。
当然、ホスティングの契約も更新されないわけで。
もしかしたら、経営が苦しくなっている可能性も( ̄▽ ̄;)
というのも、3年契約で月々29.9ドルだったものが。
更新すると倍の59.9ドルになるというのは。
更新するなと言っているようなものです。
他のホスティングの会社は、お客さんが欲しいですから。
Webサイトの引っ越し作業を無料でやってくれるところがほとんどです。
私は、今までBluehostのカスタマーサービスが良かったので。
今回もBluehostを継続することにしましたが。
引っ越し作業であれこれカスタマーサービスとやり取りした結果。
次回の更新では、余程のことがない限り他社にすると思います。
こちらにサーバーの知識がないと思っているのか。
とにかく、嘘が多いんです。
それに、お客の立場に立って物事を考えられる人がいないのか。
有料サービスに関して、非常にお粗末なことをしてくれました。
ちなみに、今考えているのはGoDaddy。
今後、ワードプレスが有料になることはないと思いますが。
ホスティングに使われているソフトウェアは有料化がすすみそうなので。
ホスティングの料金は高くなる傾向にあると思っています。
GoDaddyはそんな先を見越して料金体系を考えているし。
技術のある人は安く済ませることもできるので。
そのプランもしっかりと用意されています。
最後に、ホスティングを利用して。
ワードプレスでブログを書いている方、多いと思いますが。
何かトラブルがあれば、相談に乗ることできます。
10年以上前になりますが。
私はWebサーバーを構築する方法を教える側にいた人間です。
なので、ホスティング程度の技術であれば、お役に立てることがあるかもです。
相談はもちろん無料です。
コメントに書き込んでいただければと思います。
そんなわけで、ブログ引っ越し終わって、スッキリしましたー。