少し前から、写真に文字を入れるようにしたのですが。
手書きで文字を書いていないからか、漢字がわからなくなってきてます~。
漢字を読むことはできているんですが。
実際に書くと、「これであってる?」となってしまうんです( ;∀;)
漢字を読むことと、書くことは、違う脳みそ使ってるんでしょうかー。
さて先日、ステーキナイフを買いました。

このナイフと同じ物を、アメリカに引っ越してすぐに買ったので。
かれこれ10年以上使ってきました。
このナイフ、本当に切れ味が良くて、ステーキ肉を食べるのがすごく楽なんですねー。
ところが、ここ1年くらい、切れ味が悪くなってしまって。
なのに、今年はコロナの影響もあってか、4本セットがなかなか手に入らず。
やっと見つけたので、速攻で買いました。
Zwilling Steak Knife Set(Amazon.comへ飛びます)
自宅用にはもちろん、ギフトにもおすすめです。
2020年12月3日追加
郵送で送るだめで、刃物を研いでくれるサービスがあるそうです。
Knife Aid
こんにちは?寒くなりました。もうすぐクリスマス、さらには新年、というわけで台所周りで過ごす時間が増えてきました。ナイフ、包丁の切れ味、こういう時はいつもより気になります。私は郵便で研いで送り返してもらえるこのサービスを利用しています。便利ですよ。おすすめします。ではでは
Windyさん、こんにちは(*^^*)教えていただいた刃物を研いでもらえるサービスですが、送るだけで研いでもらえるなんて便利ですねー。今まで使ってきたナイフ、年が明けたくらいに、研いでもらおうと思います。いつもいつも、貴重な情報ありがとうございますm(__)m寒くなった上に、忙しい時期ですが、ご自愛ください。ではでは(@^^)/~~~
こんにちは? 追記です。ここは切れない、だけではなくて、刃がかけていても大丈夫です。すごく古いゾーリンゲンの刃が、まな板に付かないほど中央部分がけづり上がっていたのですが、ちゃんと形成して研ぎ上がってきました。ではまた!お返事、お気になさらず!
Windyさん、刃がかけたものでも大丈夫というのはびっくりです。日本から持ってきた出刃包丁でかけてしまったものがあるので、一度、問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました!
ごめんなさい、リンクを忘れました。恥ずかしい、、、、https://knifeaid.com