サンクスギビングデー・イブにCostco(コストコ)へ行ったら、ラカントが売られてました。

以前Costco(コストコ)で見かけた時は、もっとサイズが大きかった気がするのですが。
今回は800gだったので、買ってきました。
そのLakanto(ラカント)ですが、カロリーゼロ&糖質ゼロな甘味料です。
うちは夫婦揃って2017年4月に低糖質&高タンパク質な食事に切り替えたのですが。
砂糖はもちろん、みりんも糖質が高いので、作れるメニューが激減しました。
そんなとき、日本でラカントという商品を知り、ずっと欲しかったんですねー。
最初にAmazon.comでLakanto(ラカント)が売られているのを発見したのは2019年5月でした。
もう、速攻で買いましたよ~。
Lakanto Classic Monk Fruit Sweetener(Amazon.comへ飛びます)
とはいえ、カロリーゼロのコカ・コーラと同じで。
体がどう反応するかは、未知の世界。
現在は、たまに甘辛い味つけの物が食べたくなるので、そういう時に使ってます。
例えば、すき焼き、豚の生姜焼き、豚バラの角煮などなど。
あと、甘い物を食べたくなったときに、マグカップで蒸しパンを作ってます。
卵、少量のホールウィート小麦粉、水、ラカントを混ぜて、レンチンするだけ。
こんな感じで、低糖質&高タンパク質な食事をはじめて3年以上経過しましたが。
体調はすこぶるよくなりました。
一番感じているのは、疲れにくくなったこと。
夏バテもしなくなったし、外で活動する時間も増えました。
あと、イライラが極端に減ったのも感じてます。
アラフィフになると、あちこち体にガタが出始めますが。
このまま、低糖質&高タンパク質な食事で、バランスとっていければと思ってます。