コミュニティカレッジで陶芸のクラスを取ったことがあります。
なんだかんだで、2年間ほど通ったと思います。
その後、自宅でじっくりと取り組みたいと思い、電動ろくろを買いました。
それが、2011年のことでした。
でも、クラスでは気づかなかったけれど、想像以上に乾燥した粘土がホコリになるんです。
そのホコリは、家の掃除機で吸えず、閉めきった室内ではそれを吸い込んでしまうのがきになり。
そうこうしているうちに、使わなくなってしまいました(´・ω・`)ショボーン
何年も眠っていたろくろ、「売ってしまおう!」と思ったのが数か月前。
でも、なかなか重い腰が上がらず。
昨日やっと、綺麗に掃除して、写真撮影して、クレイグリストに載せました。
craigslist
クレイグリストは初めて使ったのですが、たくさんの人が見ているんだなーと思いました。
載せたのが午後4時くらいだったと思います。
そこから3時間のうちに、6通の問い合わせのメールがありました。
しかも、「買いたいので実物を見にいきたい」という内容ばかり。
結局、一番最初に連絡をくれた方が、夜の7時半にやってきて、提示した価格で買ってくれました!
4時間弱で売れてしまうなんて、思ってもみませんでしたよー。
ただ、あっけなく売れた裏には、コロナの影響があったようです。
メールでやり取りしている中で、一人の女性が書いてくれました。
今の時期、自宅で陶芸をしたい人が増えていて、電動ろくろはなかなか売りが出てこないのだとか。
だから、その人は100ドルプラスして出すから譲ってほしいと( ̄▽ ̄;)
テキサス州のコロナ感染者はだいぶ減ってます。
それでも、まだまだ仕事も学校も自宅でという人が多いですよね。
だから、平日の昼間に外で楽しんでいたことは、今もできずにいるのでしょうねー。
ところで、ミシンが1台あるんです。
シンガーのヘビーデューティーのミシンを買ったので必要なくなったのですが。
もしかしたら、家で楽しめることなので、売りに出したら売れるかもしれませんね。
ちょうど、断捨離もしたいと思っていたし。
他にも、売れそうなもの、漁ってみようと思います。