コロナ生活になってからハマっているコトがありまして、1日のほとんどの時間を、そのハマっているコトに費やしてます。
そのせいで、1日があっという間に終わってしまいます。
そんなわけで、ブログの更新がすっかり滞ってますが、先日、キャロルトン(ダラスより西方向)にあるH Martに行ったのですが、その並びに、こんな食べ物屋さんができてました!

韓国系のお店なんですが、日本で言うところのアメリカンドッグにパン粉をつけて揚げたものなんです。
メニューは10種類くらいあったかなー。
写真の一番左の物は、衣にポテトが追加されます。
写真の真ん中は、イカ墨が練りこまれてまして、中身は半分がとろけるチーズ、半分がウインナーです。
見た目が普通の物は、ビーフウインナーを使ったシンプルな物と、ウインナーとチーズが中に入っている物です。
面白いことに、お砂糖を絡めて食べることができます。
それが嫌な人は、ケチャップやマスタードなどをつけることもできます。
お値段は1本3ドル前後だったと思います。
出来立てを食べれるので、熱々で美味しいですよー。
あと、大人だけでも楽しめますが、お子さんの方がもっと楽しめると思います。
話しは全然変わりますが、自宅ジム用に、ダンベル&バーベルセットをアマゾンさんに注文しました。
でも注文先はアマゾンさんではなく、サードパーティだったので、とても心配していたのですが、案の定トラブルに。
というのも、注文した時は、写真も説明もダンベル&バーベルセットでした。
しばらくすると写真もタイトルも変更され、単なるダンベルセットに。
怪しいなーと思っていたら、届いたのはダンベルセット。
おまけに、ダンベルセットをいれるための頑丈なはずの箱が壊れていて、商品は使用された感じがありました。
セラーに、「返品&返金&返品用のシッピングラベル送って」と抗議したのですが、承諾してくれません。
何度もやり取りをしても、全然ダメ。
でも、アマゾンにクレームを出したら、あっという間に返金手続きしてくれました。
アマゾン、太っ腹!
そして最後、どうなったと思います?
セラーは、私がアマゾンから返金してもらったことを知り、大慌て。
写真やタイトルを変更すれば、履歴に残りますから、アマゾンは私の言い分が正しいと判断したのだと思います。
セラーは「その商品をギフトとしてあげるから、お店のレビューを悪くしないで欲しい」という交換条件を出してきたのです。
もちろん、ありがたく物は頂戴して、レビューも書かないことにしました。
そんなわけで今回はラッキーな最後になりましたが、でも、そこまでたどり着くのに何度もメールのやり取りをして、いかにセラーが悪かったかを説明しないといけないので、すごく疲れました。
もう、余程のことがない限り、アマゾンさん以外からは物を買うのはやめようと思ったのでした。
では、まだまだ暑いですが、健康管理しっかりして、乗り越えまーす。