おはようございまーす!
ダラスカウンティは布マスクまたはスカーフの着用になりましたねー。
ところが、テキサス州はリオープンの流れも強く、20日の月曜日からテキサス州立公園が利用可能になります。
(ただし、泊りのキャンプではなく、日帰りのみの利用で、予約が必要になります。)
フロリダのビーチも、再びすごい人が訪れているようですね。
あちこち、今月末まで待たずに、リオープンするところが続出です。
これはマイクペンスが話していたことですが、アメリカのカウンティの24%は、新型コロナウイルスの感染者そのものがいないのだそうです。
テキサス州は日本の2倍ほどの面積がありますが、人口は2900万人です。
日本の人口は1.3億人ですから、人口密度がいかに低いかがわかります。
一部の都会を除いて、ソーシャルディスタンスをキープするのは、そんなに難しいことではないのかもしれません。
ところで、ギリアドのレムデシビルが新型コロナウイルスの治療薬として良い結果が出ているとリークがありました。
BREAKING: Gilead shares surge after-hours as Stat News reports that the company’s Remdesivir trial for coronavirus patients is seeing rapid recoveries according to early data. pic.twitter.com/8ewBsMmnjh
— CNBC Now (@CNBCnow) April 16, 2020
しかも、重症患者に対して効果があるらしく、期待大です。
トランプが話していた、マラリアやSLEで用いられているクロロキンやヒドロクロロキンは、ウイルスの細胞侵入を抑えると考えられ、新型コロナウイルスに対する臨床試験が行われているそうです。
どちらも、山中伸弥さんの新型コロナウイルスのウェブサイトにも書かれていることですので、興味のある方はそちらをご覧ください。
https://www.covid19-yamanaka.com/cont4/23.html
実は、山中伸弥さんのウェブサイトにギリアドの薬のことが書かれていたのを読んで、ギリアドの株式を買ったのです。
投資ですが、新型コロナウイルスが早く終息して欲しい!という期待を込めて買いました。
今、にょきにょき株価が上がってます。
ビギナーズラックですね(笑)
でも、今まで、ETF中心だったので、今後、個別の株式を買う勉強もしていこうかなー、なんて思ったり思わなかったり。
さいごに、昨日作ったマスクはこちらです。
ダブルガーゼ、不織布、ダブルガーゼの3層構造にしています。
さらに、洗ってもへこたれないよう、見えない部分を強化したので、洗ってもまったく型崩れなく、使えてます。
そして、ゴムのマスクは長時間つけていると耳が痛くなるので、ヒモです。
ちまちまと作業するの、楽しんでます。