こんばんはー。
毎朝の散歩へ行くと、マスクをする人が増えてきたなーと感じます。
どちらかというと、若い人の方が多いような。
さて、NY州の色々な値が、横ばいになってきた気がします。
NY州のデータは
が詳しいと思いますが、亡くなった方の年齢をみてみると、80%は60歳以上、50歳以上では90%です。
でも、今日、FOXだったと思うのですが、入院する人たちの年齢が下がってきたと話していました。
わが家はアラフィフ夫婦なので若くないですが、もし、若い方が読んでいたら、要注意です。
昨日と今日のホワイトハウスの記者会見は、特に代わり映えせずという感じでした。
ゆいいつ、抗マラリア薬(Hydroxychloroquine)がPPE(マスク、ガウン、グラブ)と一緒にバンバン全国の病院へ届けられているというのに、びっくりしました。
ファーストレスポンダー(救急車の人など)は、感染してなくても飲んだりしているようです。
NY州の知事クオーモも、薬は効果が出ているけれど・・・という感じです。
おそらく、重症化してしまったら、薬はまったくあてにならないではないかと想像します。
天気が良かったこともあり、NY州の週末はまた公園で遊ぶ人が出ているようです。
せっかく、横ばいになりつつあるのに、また増えないといいですね。
ところで、ネットスーパーの利用で、気になったことを少し書こうと思います。
現在、わが家に配達してもらえるのは、Amazon FreshとInstacartの2つです。
(わが家はダラス郊外にありますが、住んでいる場所によって、状況は異なるかもしれませんので、その辺りはご了承いただけると嬉しいです。)
Amazon Freshに関しては、だいぶ、商品の在庫が通常に近くなってきています。
ただ、商品の在庫が一番増えるのが、水曜日~木曜日っぽいです。
なので、注文するなら、週の真ん中あたりを狙うと、楽に買えるのではと思います。
でも、Amazon Freshの配達のスタッフが足りてないのか、まったく空きがありません。
マメにチェックするしかなさそうです。
(4月7日追加:朝早くアクセスすると空きがあります。早朝がねらい目かもです。)
Instacartの方は、空きは出てきますが、一番早くて金曜日(今日は月曜日です)です。
「Fast & Flexible」を選択すると、火曜日~金曜日で一番早い日時に配達してくれます。
ただし、以前も書きましたが、注文した日から、配達までの間に、商品は売り切れになりますから、注文通りの商品を手に入れるのは難しいと思います。
さいごに、アメリカの新型コロナウイルスに関して、正確な情報の入手方法をまとめです。
- 世界の新型コロナウイルスの状況(The New York Timesのデータ。ユーザー登録が必要になりますが無料です。)
- アメリカの新型コロナウイルスの状況(The New York Timesのデータ。ユーザー登録が必要になりますが無料です。)
- アメリカの州ごとの新型コロナウイルスの状況(The New York Timesのデータ。ユーザー登録が必要になりますが無料です。)
- アメリカの州ごとの詳細なデータ(検査数、感染者数、死者数などの数字)
州、カウンティ、市のそれぞれの状況は、ツイッターで情報を得るのが早くて正確です。(ニュースは情報に偏りがあったり、嘘があったりします。ニュースがPPEが足りないと話していたら、ツイッターでその話が本当なのか確認するのがいいと思います。)
州、カウンティ、市からのオーダー(Shelter in PlaceやStay Homeなど)は、裁判所の書類が出ますので、その書類を読むのが一番正確です。
同じShelter in PlaceやStay Homeでも、州、カウンティ、市によって内容が異なりますので、必ず、目を通すようにしましょう。
州、カウンティ、市の情報は、公式ウェブサイトを探すと、COVID-19のページが用意されているはずです。
- ホワイトハウスのYoutubeチャンネル
- ホワイトハウスのツイッター
- 新型コロナウイルスの治療薬に関する情報はFDA
- FDAのツイッター
- 新型コロナウイルスの対策に関する情報はCDC
- CDCのツイッター
- 新型コロナウイルスの対策で国民の健康を考えるのはHHS
- HHSのツイッター
- 災害対策はFEMA
- FEMAのツイッター
- ドクターファウチ(Dr.Fauci)はこちら
- あちこちでインスタント病院を作ってくれているU.S. Army Corps Engineers
- スモールビジネスのファンド