もうだいぶ前になりますが、アリゾナ州のツーソンに住んでいたことがあります。
アジア系スーパーがあまりなく、あっても、お肉の薄切りはなかったので、こんな物を使っていました。
お肉の薄切りができるスライサーです。
10年くらい前のものなので、主な用途はハムやチーズ、パンや野菜などのスライスです。
しゃぶしゃぶに使えるような薄切りは、お肉を凍らせるとできるのですが、写真のスライサーは凍らせた物は切ってはいけないと書かれています。
なので、軽く1~2時間凍らせてから薄切りすると、そこそこ薄切りになります。
ダラスに来てからはHmartがあるし、Mitsuwaもあるしで、あまり出番はなくなってしまいましたが、この前、焼き肉をした時、ネギタン塩が食べたくなり、タンの塊肉を買ってきてスライスしました。
ちなみに、タンの塊肉は皮がついたままの物しか売られていないのです。
塊のまま皮を取り除くのはかなり大変なので、うちでは、スライスした後にキッチンバサミで皮をジョキジョキと切り取ってます。
最近はこんなに安い値段で凍ったお肉のスライスができるみたいです。
次に買うならこれがいいかもです。