昨日は70度近くまで気温が上がり、今朝になったら33度でした。
北からの風と南からの風とがぶつかって、トルネード警報もたくさん出ていましたね。
大きな事故が起こっていないことと、怪我した人も出ていないことを願ってます。
さてさて。
大きな声・・・。
もとい、大きな文字では書きたくありませんが、昨年50歳になりました。
それだけでも大打撃なのに、気がつけばもうすぐ51歳になりそうです。
大きな文字では書きたくなかったので、小さな文字にしたら、少しだけ気持ちが和らぎました(≧▽≦)
そんな怒涛の50代に突入して、何が心配かというと、健康はもちろんなんですが、筋肉が減ることが怖いです。
この先、頭はしっかりしているのに筋力がなくて寝たきり・・・という状態はできれば回避したいので、筋トレはしないといけないなと思っています。
でも、筋トレって、敷居が高く感じます。
まず、筋トレの方法がよくわからないのです。
私はLA Fitnessの会員で、1年間パーソナルトレーナーさんをお願いして、筋トレに励んだことがあります。
メニューを作ってくれるので、言われた通りにやってればいいのですごく楽です。
でも、1回30分なので、その30分に思いっきり筋トレします。
そうすると、筋トレするだけで精一杯で、筋トレの知識は蓄積されないんです。
また、筋トレってモチベーションをキープするのが難しいです。
筋肉を増やそうと思ったら、筋肉痛にならないといけません。
その筋肉痛になるまで筋トレって、力の限界付近までいかないといけません。
パーソナルトレーナーさんがいた時は、横で励ましてくれるのでギリギリなんとかなります。
でも、それがなくなると自分との戦いになるので、辛いのです。
それでも筋トレしないとダメだなぁと思って、こんな本を買いました。
びっくりするほど詳しく書かれています。
それぞれの筋肉についての説明、ダンベルやマシーンを使った筋トレの方法、自重筋トレの方法と、いたれりつくせりです。
さらに、女性が一番気になるセルライトの落とし方についても触れているし、ビギナーのための筋トレメニューも最後に紹介されています。
おそらく、この本があれば筋トレの知識に関してはバッチリだと思うので、パーソナルトレーナーさんを雇う必要はないと思われます。
あとは、自分との戦いで、モチベーションをいかにキープするかだけが課題になります。
たぶん、筋トレ友達を作って週に1回くらいジムで一緒にトレーニングするのが一番だと思うのですが、女性で筋トレしたい人になかなか出会いません。
もし、ダラス近郊にお住まいでLA Fitnessの会員で、筋トレ仲間探している方がいたら、ぜひ、お声がけください(笑)
そんなわけで、本で筋肉の勉強をしつつ、筋トレに励みたいと思います。
今回買った本はこちらです。