ここ1年くらいですが、スパークリングワインを飲むようになりました。
といっても普段は、10ドル前後の安いモノばかりです(笑)
こちらは、お正月用に買った、コストコ製のシャンパンです。
シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で作られたもののみシャンパンと呼ばれますが、お値段は40ドル前後からはじまるような気がします。
でも、コストコのシャンパンは、シャンパンというくらいなのでシャンパーニュ地方で作られたものなのに、なんとお値段は1本19.99ドルです!
ちなみに、うちの近所のコストコ製の物は、スパークリングワインは2種類、シャンパンも2種類あります。
スパークリングワインは6.99ドルで、シャンパンは19.99ドルです。
以前ドイツへ旅行した時に思ったのですが、ドイツで飲むビールは気持ちよく酔えるものばかりです。
頭痛がしたり、気分が悪くなったりということが一切ありません。
ドイツはビールの大学があるし、自然発酵のモノが多く、製法もかなり厳しいからでしょうか。
それと同じで、シャンパンも気持ちよく酔えるものが多いです。
コストコで売られていた1本39.99ドルのシャンパンを買ったことがあるのですが、口当たりが良くて、ジュースのようにごくごく飲めて、すごく気分がよくなります。
このお値段でこんなに気分良くなれるのなら、ドン・ペリニヨンなんて飲んだらどうなってしまうのでしょうか~。
そういう意味では、コストコの19.99ドルのシャンパンは、このお値段なのに、気持ちよく酔えるので、すごーくお買い得と言えそうです。
シャンパンを飲んでみたいけれど、何を飲んだらいいかわからないという、シャンパン初心者さんにオススメです。
クリスマスやお正月をはじめ各種パーティで、コスパよく活躍してくれる1本だと思います。