昨日の朝散歩で人が誰もいなくて静かだったと書いたのですが、その後、なんとなく気になってご近所さんソーシャルサイトを開いたら、昨晩、お隣の市で銃声が聞こえたと皆さんガヤガヤされてました。そして今日になってもまだガヤガヤは続いていて、ハンティングしている人がいるのではないかという人、シューティングレンジができたのではないかという人、花火を見たという人、色々登場しています。
こんな時、一番てっとり早く正確な情報を得るためにするべきことは、
- 警察に電話して聞くこと
です。911ではなくて、緊急用ではない普通の番号の方です。電話はちょっとという方は、
- 警察のデータベースに登録すること
で、事件があるとテキストメッセージを送ってくれますから、そこに何もなければ事件性はないということになります。
あと、ご近所さんソーシャルサイトは複数登録しておくと良いと思います。私はNextdoorとFacebookのグループを複数登録しています。Facebookは一時期使っていなかったのですが、今回用のような時に情報が欲しくて、グループの機能のみ使っている状況です。
あとは、
- テレビやラジオのローカルニュースをチェックする
のも良いでしょうし、
- ローカルなテレビ局が提供しているスマフォのアプリをインストールしてニュースをチェックする
という方法もあります。
そして、今回のような銃声に関してはハンティングエリアを確認するのが一番最初だと思うのですが、
で確認できます。
シューティングレンジに関しては
を調べるとわかります。
今のところ警察は動いていないようだし、ヘリコプターも飛んでいないので、おそらく個人の家で花火を上げたか、サンクスギビングデーの週に入って車の量が減って、遠くの銃声が近くに聞こえたのか、シューティングレンジが近所にできたか、そんな感じだと思っています。
銃声が聞こえて怖い!と思ったときの参考になればと思います(*^^*)