こんにちは、青海苔です(*^^*)
お恥ずかしい話しですが、子供の頃から日焼けばかりしてきました。
母の実家が漁師だったので夏は海で過ごすことが多く、運動部に入っていたときは炎天下の中練習をしていましたから、日焼けすることに抵抗は感じませんでした。
実はこれは未だにそうで、化粧下地にUVは入っていますが、それ以外は日焼け止めを使っていません。
びっくりされた方多いと思います。
そんな日焼けした色黒の肌は、歳を重ねるにつれてくすみに変わります。
もちろん、シミもそばかすもシワもいっぱいです。
だから実年齢より、かなり老けて見られていると思います。
そんな半端ない肌のくすみがあると、似合う口紅の色を探すのは本当に大変です。
当たり前ですね(^_^;)
でも、特に40歳を超えたあたりから、ぐぐっと似合う色が減りまして、もう、かれこれ10年くらい路頭に迷ってきました。
でも、このままではいけないと思ったのが半年ほど前のことでした。
「肌がくすんでいても、似合う色はきっとどこかにあるはず!」と、口紅のパレットを探しました。
でもULTAにもSEPHORAにもパレットは売られておらず、夫がアジア方面へ出張したとき口紅パレットを探してもらったのです。
そのとき買ってきてもらったものがこちらです。

↑こちらはディオールのバックステージという新しめなラインで売られていたようです。

↑こちらはランコムのものです。
どちらの口紅もとても良かったのですが、ディオールの口紅はムラが出ないのに驚きました。
ランコムの方は発色が良く、ツヤ感がすごいです。
そしてあれこれ使っているうちに、なんとなく似合う色がわかってきました。
それは、色はベージュで、マットであること。
唇の色とほぼ同じにすると、肌のくすみをごまかせるような気がします。
その色を夫に伝えて、新しく買ってきてもらったのがこちらです。

こちら、ディオールの口紅で、パレットの左下の色とほぼ同じです。
上のリンクをクリックするとディオールのサイトに飛びますが、そこで「325 ウルトラテンダー」を選ぶとモデルさんがその色の口紅を塗っている状態を見ることができます。
そしてディオールの口紅はムラがでないので、唇のシミもしっかり隠してくれるのです。
あと、この色は日本でしか手に入らないようで、もしかしたら、日本人の肌に合う色はやはり日本にしかないのかなと少し思いました。
そして、写真をみていただくと口紅に♡マークがありますが、これなんと、刻印サービスです。
私の名前に、2個♡のおまけがつきです。
お店のお姉さんに「♡マークもつけること出来ますよ!」と言われ、じゃぁということでつけたもらったそうな(笑)
お箸に名前を刻印というのは聞いたことあるのですが、口紅は初めてで、ちょっとびっくりしたけど、ちょっと嬉しいサービスです。
ただ、日本のデパートでのサービスなのでアメリカでは無理なのかもしれませんが、女性へのプレゼントとしてはすごく喜ばれるのではと思いました~。
ちなみに、日本のデパートで買ったあと免税のカウンターへ行くと、税金がもどってきます!
そんなわけで、肌がくすんでいても、なんとか似合う口紅を探すことができました。
今後はこのディオールの口紅を使って、また迷ったときにはパレットを引っ張り出してきて、似合う色探しをしようと思います。