先日、久しぶりにインスタントポットについて書いたのですが、そういえば、ニオイ対策について書いてなかったなーと。
インスタントポットはすごーく便利なんですが、ニオイが出るんですね~。
一番ニオイが強いと思われるのは、蓋のゴムパッキン。
ベーキングソーダに浸け置きしたりして色々試しましたが、あまり効果はなく。
一番効果があったのは、
- 水とレモンを入れて蒸す
です。
蒸し野菜をするときにレモンを入れたりしても、効果あると思います。
あと、デリケートな方は、料理の種類によってゴムパッキンを使い分けてるみたいです。
ゴムパッキン以外についたニオイは、ひたすら綺麗にするしかありません。
例えば、インスタントポット本体の縁が汚れます。
これは、マイクロファイバータオルにお箸を使って拭き取ってます。
本体の底の脇もゴミが入ってしまうので、同じ方法で拭き取りできます。
あと、蓋を開けた状態だとニオイが出やすいので、蓋を閉めておくと少しマシかもです。