こんにちは、青海苔でーす(^_^)
今日から10月のはじまりですねー。
こんなことあまり考えたくないけれど、今年はあとたったの3ヶ月しかないんですよね。
2019年になったのは、ついこないだじゃなかった?!と思うのは私だけでしょうか(T_T)
さてさて。
年を重ねると時間の経つのがマッハに感じるようになりましたが、同時に、取捨選択の機会も増えてきました。
50年生きてきた中で一番大きな取捨選択は、糖質オフの食事にしたこと。
大好きな甘いものが食べれなくなるのは断腸の思い(大げさ?)でしたが、それによって健康になれればいいなーと。
最近もう1つ取捨選択を迫られているのは、白髪染め。
もう、グレーヘアーにしてしまいたい!
でも50歳でグレーヘアーにしてる人、見たことありません。
どーんと老けて見えてしまうからでしょうかー。
ただ、ここが私の悪いところなんですが、審美的欲求度がすごく低いのです(^_^;)
「美しくなりたい!」とか、「老けたくない!」とか、そういう気持ちがほとんどありません。
日焼けしてもあまり気にしないし、シミやシワがあっても、まぁ、50歳だし、こんなもんよねと納得してしまう方。
先日も、
という記事を読み、
- 男性はいくつになっても20代の女性が好き
という現実にガックリ。
薄々気づいてはいたけれど、絶対そうだという確証もなかったし、いまのところ、恋愛をする予定もないので、考えたことなかったんです。
ただ、となると、過剰にお金を使ったり、無理をして綺麗になる意味を見いだせないんですー。
女性が美しくなることは、男性からの視線を気にすることだけが目的ではない。
私もそう思います。
となると、女性同士の視線を意識するから綺麗になるのか。
あるいは、自己満足のために綺麗になるのか。
あるいは、気分を上げるために綺麗にするのか。
今は亡きスティーブ・ジョブズのシンボルが黒のタートルネックだったように、普段着の制服化や、仕事もプライベートもTシャツしか着ないという若い人も増えてきましたよね。
効率化だけを考えると、そんな生活は味気ないものになってしまうかもしれません。
でもそんな生活の中に、1つでも思いっきり楽しめる何かがあれば、それだけで十分幸せになれそうな気がするんです。
50歳でグレーヘアー、どう思いますか?
もう少し悩んで、決めたいと思います。