こんにちは、青海苔でーす。
キャンピングカーが来て、あっという間に2週間が経過。
その間、近場で2回キャンプして、機能をあれこれ確認。
なんでもかんでも修理してくれるのが30日間なので、念には念を入れてチェックしました(`・ω・´)ゞ
そして今日、ディーラーさんに入院しましたよー。
退院してくるのが待ち遠しいです(笑)
さてさて、週末は2回目のキャンプしてきました(^o^)v
テキサス州ダラスから車で北へ1時間ほど走らせると、
- Lake Texoma(レイクテキソーマ)
という人工湖があります。
人工湖なので当然ダムがありまして、名前は
- Denison Dam(デニソンダム)
で、こんな感じ。
Lake Taxomaはテキサス州とオクラホマ州の境にありまして、アメリカで12番目に規模が大きい人工湖。
アメリカで一番大きいのはLake Meadで、かの有名なHoover Dam(フーバーダム)があるところですね~。
そして今回利用したキャンプ場は、そのLake Texomaの湖畔にあり、かつDenison Damに一番近い
- Burns Run West(バーンズランウエスト)
でした。こちらのキャンプ場はオクラホマ州になります。
サイトはこんな感じです~。
こちらはB05という場所で湖が目の前です。
正面のテントはお隣さんのものです。湖に対して駐車場は斜めになっていて、かつ、駐車場の左側にピクニックテーブルとファイヤーピットがあるので、サイトは逆くの字に利用します。
拡大すると左側にピクニックテーブルがあるのがわかると思います。
ピクニックテーブルからの眺めはこんな感じ。
朝なので暗めの画像になってますが、湖をドーンと眺めながら食事ができて最高!
こちらのサイト、1泊22ドルで、電気(30A)と水道つき。
ただし水道の位置が駐車場に入ってすぐの場所にあるので、かなり長いホースがないと接続したままにできません。
わが家は長いホース持ってなかったので、一旦水道の前にキャンピングカーを移動してフレッシュウォーターのタンクをいっぱいにして、水道は接続せずにタンクからの水だけで過ごしました。
水道を接続したまま過ごしたい場合は、100 ftくらいのホースが必要かもです。
下水処理はダンプステーションがいくつかあるので、そちらで対応できます。
で、以前来た時も思ったけど、Lake Texomaは水が綺麗ですねー。
写真は船着き場のすぐ横なんですが、誰も泳いでないと水が透明。
そんなわけで、このキャンプ場はかなーりオススメ!
ただし、船着き場に近い場所のトイレが壊れているっぽくて、臭いがすごいことになってました。
なので、湖を眺めながらで良ければB、木陰で泳ぐ場所が近い方がよければCとDという感じ。
また行きたいと思います\(^o^)/