週末は久しぶりに青空でした。
犬との散歩は青空の下がやっぱり気持ちいい!

犬孝行ができたので、人間は買い物へ行きました。
作りたい洋服があるのでその生地と、あとは、薬膳用の食材の買い物。
薬膳用の食材は、乾燥ナツメを買ってきました。
女性は乾燥ナツメを食べると良いことを知り、毎日食べていたら、あっという間になくなってしまいました。
乾燥ナツメってほんのり甘くて美味しいんです。
その乾燥ナツメって漢方にも使われるんですって。
なので、カッチカチに乾燥しているものも売られています。
でも、カッチカチに乾燥しているものは食べにくいです。
薬膳で使うには、ほどよく乾燥しているものがおすすめ。
お粥に入れたり、お鍋に入れたりして食べたり、お茶にしたりもできるし、そのまま食べることもできます。
参考までに乾燥ナツメを英語では、Chinese dried datesやDried jujube datesと表現するようです。
探すと、有機栽培とかOrganicと書かれているものが売られているので、一応それを買っていますが、中国のオーガニックがどういう基準なのかまったく知りませーん。
なので、気休めかも(笑)
他にも薬膳の食材を買ってきましたが、味見をしてからおいおい紹介したいと思います。