ここ数日、朝散歩から戻るとさくらが大変なことに。
芝生の小さな種が、体じゅうにくっついているのです。
毛はくるくるだと、すごい勢いでゴミを吸収しますね(T_T)
さて、9月半ばに買った洋裁本
から、
- Vネックプルオーバー
を作りはじめました\(^o^)/
こんなデザインです。

長袖でドルマンスリーブなので、着やすそうです(*^^*)
早速、洋裁本に付録でついている型紙を広げました。

この型紙から、自分のサイズの線を写します。
型紙を写す先は、
を使っています。
不織布なのでかなり強くて、上からアイロンをしても大丈夫で洗濯もできます。
何度も同じ洋服を作る場合はすごくいいです。
上のリンクはアメリカのアマゾンさんへ飛びますが、Joannで60%オフクーポンを使うのが一番安く買えると思います。
1回しか作らないし、丈夫じゃなくていい場合は、
を使うと安くあがります。
これ病院の診察台に敷かれている紙です。
薄くてデリケートなので取扱は少し注意が必要ですが、コストパフォーマンスはすごくいいです!
そして今回作るVネックプルオーバーのサイズですが、
- 身幅はLサイズ、袖と裾の長さはLLサイズ
にしました。
写して切り取った型紙はこんな感じです。

パーツはなんとたったの3つ!
さらに縫い代つきなので、面倒なことはいっさいなしです。
いまどきの洋裁本はあれこれ工夫されているので簡単にできるんですよねー。
布は、白のリネンにしようと思ってます。
失敗しませんように(^人^)