毎日律くんの登場を楽しみにしていた「半分、青い。」が終わってしまいましたー。
最後の方は展開が早く、ついていくのが大変でしたが、でも、面白かった!
しばらく律くんロスになりそうです(笑)
さて昨日は、少しだけ大掃除について触れました。
10月からボチボチはじめる予定です、と。
でもまだ9月ですが、はじめちゃいました(*ノω・*)テヘ
昨日はマスタークローゼットの大掃除。
ちなみにマスタークローゼットは、普段、床に掃除機をかけるだけ。
たまに、壁や棚にも掃除機をかけることもあったけど、そんなに熱心に掃除をしたことがありませんでした(^_^;)
でも、今の家に引っ越してもう6年。
ホコリを取る以外の掃除をしてあげないとダメですよねー。
そこで、今回はクエン酸を入れたお湯を使って、壁も棚も拭き掃除。
その後、サーキュレーターを回しつつ除湿機も動かして、乾燥させて。
夜のなったら止めて、朝、掃除機をかけて終わり。
クローゼット全体が明るくなったような気がします!
ところで、新しく注文したマイクロファイバーのタオルが届きました。
ドドーンッ!
なんと、50枚で14.99ドル。
1枚あたり約30セント!
サイズは小さめで11.5″ x 11.5″。
それにしても安い~。
でも、なぜ安いのかなーと思っていたんです。
左のオレンジが、今回買った激安品。
右の赤が、以前買ったBuff Pro Multi-Surface Microfiber Towels。
こちらは12枚で10.98ドル。
1枚あたり約90セント。
写真だとわからないと思いますが、触ってみたら違いがわかりましたー。
生地の厚さが全然違います!
表現が悪いですが、S & T Bulk Microfiberはペラペラな感じ(^_^;)
それに対して、Buff Pro Multi-Surface Microfiber Towelsはふっくらしています。
一度で吸い取る水分量は倍以上違いそうです。
ちなみに、ふっくらしているBuff Proのマイクロファイバータオルは、キッチンで使っています。
簡易水切りマット、食器拭き、台ふきんが主な用途。
ペラペラなS & Tのマイクロファイバータオルは、掃除用として買いました。
トイレと床以外の拭き取りに使う予定です。
そして、トイレと床は、今まで使い古したマイクロファイバータオルを使う予定。
マイクロファイバータオルを使うことで、少しでも掃除が楽になるといいな♪