一人と二匹暮らしになり、暇になるかと思ったら案外と充実した毎日。
忙しいのは好きではないけれど、充実しているのは良いことだ!
さて、夫はよく汗をかきます。
なので普段、水分補給を欠かさないようにしています。
でも、海外へ出張中はなかなか思ったよういきません。
というのも、汗をかく人は水分と一緒に塩分も体外へ流れ出てしまいます。
これを補うには、水ではなく塩分の入ったスポーツドリンクでないとダメなんです。
ところが、スポーツドリンクって、日本のように自動販売機やコンビニがどこにでもあればいいけれど、海外で日本ほど便利なところはあまりないんです。
それに、飲み物が売られていても、言葉が違うと、それがスポーツドリンクかどうかもわからなかったりするんですよね。
そこで、粉末タイプのスポーツドリンクを持参することを考えました。
でも売られているものは、添加物が入っていたり、糖質が高かったりして、うーんという感じ。
だったら、手作りしちゃおう!ということで考えたレシピがこちら。
★500mlのペットボトル用スポーツドリンク
- 塩 小さじ4分の1
- 砂糖 大さじ2
- ビタミンCパウダー 小さじ4分の1
- クエン酸パウダー 小さじ4分の1
これを、スナック用のジップロックに1回分ずつ入れて、持参しています。
このレシピのもとになっているのはNHKで紹介されていた
です。
このレシピに、ビタミンCのパウダーと、クエン酸のパウダーを追加しただけ。
前回の出張で初めて使ったんですが、ビタミンCとクエン酸の効果か、疲れが溜まらないようで出張が楽になったと言ってました。
今回の出張でも持っていったんですが、やはり、疲れが溜まらないようです。
汗っかきで、海外出張が多い方は、このスポーツドリンクパウダーを持参するといいかもです!
最後に使っているパウダーはこちらです。
どちらもアメリカのアマゾンさんに飛びます。