今週は、最高気温が100度を越えるということで、朝の散歩の時間、いつもより1時間早くしました。
過去のブログを探したら、2017年は7月に入ってから散歩の時間早めてました。
5月末になっているとはいえ、5月と7月ってすごい差だ_| ̄|○
ちなみに、わが家がダラスに引っ越してきた2012年はすごーく暑かったんだとか。
その影響なのか、人口の増加が影響していたのか、2013年、2014年は水不足が大変でした。
今年はその2012年より暑くなるかも?とニュースで話していたので、かなりの猛暑になるのかもしれません。
犬たちが高齢なので、今年は電気代が高くなるのを覚悟で、エアコンの温度調整をすることになりそうです。
あと気になるのはタイヤ。
暑くなるということは、タイヤのすり減りも早くなりそう。
半年くらい前にパンクでタイヤ屋さんへ行ったとき、4本あるうちの2本がイエローカードだったので、そろそろ全取替しないとです。
以前、知人にタイヤがバーストしたときの様子を聴いたことがありますが、それはそれは恐ろしかったです。
その知人はハイウェイでバーストしたらしいのですが、ハンドル取られて死ぬかと思ったと話してました。
うちはジョージ・ブッシュのトールウェイの乗り場が近いのでよく使うんですが、制限速度は70マイル。
みなさん大抵80マイルでかっ飛ばしているので、その中でタイヤのバーストなんて想像しただけでも恐ろしい!
今年は早めに暑さ対策、準備しないといけませんね。