1ヶ月ほど前に、コーヒーを飲む人の方が長生きだという研究が発表されましたね。
ほとんど毎日コーヒーを飲むので、とっても嬉しいニュースでした(≧▽≦)
その毎日のコーヒーですが、こんなミルを使っています。
一度に2カップ分の豆しか挽けないのですが、エスプレッソ用から超粗挽きまで対応している、すぐれものです。
セラミック製の刃だからか、今まで経験した手動のコーヒーミルと比べると、あまり力がいりませーん。
さらに、取っ手ははずして横に引っ掛けることができるので、場所も取りません。
私は、このミルを使って挽きたてのコーヒーを飲むのが、毎朝の楽しみになっています♪
なんでこんなことを書いているのかというと、これ、日本のハリオの製品なのです。
Amazon.comで売られていて、アメリカで普通に買えるのですよー。
実は、写真のミルは2代目で、先日、1代目が壊れたので2代目になりました。
調べたら1代目は2011年に買ったので、6年間、ほぼ毎朝2回、3000回以上使ったことになります。
参考までに、私が買ったのは1代目も2代目も
です。
最近後継品が出たようで
という製品もあるようです。
今、コーヒーミルだけハリオで、あとはBodumのフレンチプレス、クイジナートのエレクトリックケルンという組み合わせです。
でも、今後機会があれば、ハリオの製品に切り替えていきたいなー、なんて思ってます。